◇◇◇ LINE友だち追加で「L700ミラジーノ整備チェックリスト(サンプル)」をプレゼント ◇◇◇

ビュンビュンに電波を飛ばせ!L700ミラジーノのキーレスエントリーについて解説

L700ミラジーノ キーレス オプションパーツ
※当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。

まいど!さくらワークス(@SWorks0303)です。どーも。

ミラジーノ専門の整備屋として、延べ1000台以上のジーノの販売・メンテナンス・カスタマイズに携わってきた経験を余すところなく公開し

ジーノユーザー(ジーナー)さんやジーノの購入を検討されている方の、かゆいところへ手が届く。そんなお役立ち情報を発信しています。

どうぞ、よろしくお願いします。

■■■ SNSコンテンツ一覧 ■■■
さくらワークス lit.link(リットリンク)

■■■ オンラインショップ ■■■
ミラジーノ専門のオンラインショップ さくらワークス (shop-pro.jp)

L700ミラジーノのキーレス・エントリー

今日日の車は、キーをズボンのポケットへ入れていても、ドアハンドルのボタンを押せばドアオープン 出来たりしますよね

ボタンすら無く ドアハンドルに手を掛けるだけで開錠できる メチャメチャ便利なキーレスエントリーを装備する車も増えてきましたよ


そこまで便利ではないけど、どの年式のジーノさんにもキーレスエントリーが標準装備されている のはご存じですか?

知ってるけど、キーレスの効きが悪くなったり、ケースが割れたりねじが無くなったり・・・

動けばよいと割り切って、状態の悪いまま使っているんだよね


そうは言っても、ドライブするたびに手に取るものですから、思い切って新品に取替えてみてはいかがでしょう!

ということで、今回は キーレスエントリーの取替えと設定方法 をご紹介します。

よろしくお願いします。

余談ですが、一昔前ダイハツ車で インテリジェンスキー となるものを採用していた時期がありまして。

車体に近づくと自動でアンロック、少し離れると自動でロックするという 優れモノのキーレス だったのですが

微妙な距離で立ち話などしていると、止めどなくガチャガチャとロックアンロックを繰り返してしまうというシロモノ でして

個人的には、行き過ぎた便利は不便 だなと感じた記憶があります。。。


L700ミラジーノのキーレスエントリーの種類

ジーノのキーレスエントリーは、年式によって違いがあります。

  • 初期~中期:赤外線式キーホルダータイプ

  • リミテッドモデル~後期:電波式キー一体タイプ

以上の 2タイプがあります

今回ご紹介するのは、電波式キー・一体タイプの取替え です。

電波式キー・一体タイプのキーレス交換

社外新品キーレスは格安でおすすめ

社外新品のキー・一体型ケース(ダイハツ純正タイプ)

発信ユニットは付属しませんので、ケースが割れてしまったり、ボタンを紛失してしまった時などのリペア として使用します。

少し質感が違いますが、同形状で格安なのでおススメ させていただいています。

純正新品は 送信ユニットや、キー溝カットまで全てついてきますが、パーツ代が約13000円 するんですよね

注文するのに 車検証コピーや、キーシリンダー番号などが必要 で少し手間がかかるのもネックかな?


送信ユニットをお持ちの方は 社外品を上手に利用することで格安で修理が可能 になります。

スペアキー・ブランクにキー溝を掘る

スペアキーにキー溝を掘る

純正新品はお手元に届いた時点でキー溝が掘られてますが

社外品はキー溝が掘られていない状態で販売されていますので、キー溝を掘る必要があります

ホームセンターや量販店などでもスペアキー作成をやっていますが

キー・ブランク(溝の掘られていないキー)の持ち込み作業は断られることが多い ので注意が必要です。

(さくらワークスでは、出張作業してくれるカギ屋さんに依頼しています)

購入前に、ご近所でキー溝を掘ってくれる業者さんを探しましょう。


送信ユニットの電池交換

送信ユニット

上画像が 送信ユニット です。

キーレス本体のプラスねじ(1ヵ所)を外せば、取り出せます。

電池の交換

電池はシールで固定してありますので、端をカッターなどで浮かせ電池を押さえながら、ある程度剥がします

電池を押さえておかないと 電池がシールに貼りついてきて、ユニット側の金具が変形してしま ことがあります。

また、シールは再利用しますのであまり粘着面を触らないようにしましょう

粘着力が落ちて再利用できない場合は、しっかり目のテープ等で電池が浮かないよう押さえてやれば問題ないです


電池サイズとワンポイント

電池サイズは CR1216 コンビニやホームセンターでも販売されている割とメジャーなサイズの電池です。

いつ電池交換したか分かるように日付を入れておく と、次回キーレスに不具合が出た時の原因究明がスムーズです(無駄に電池を変えなくてよかったりします)


キーレスの組み立て

ボタンパーツをセットする

ボタン同士をつなげているライナーは、割れてしまっても問題ありませんが 単品でのパーツ供給はありませんので紛失にご注意!

送信ユニットとカバーの取付け

ボタンパーツがズレないよう送信ユニットをセットしてカバーを取り付けます。

後端に引っ掛けるツメがあります

プラスねじを締めこんで完成!

送信ユニットを再使用される方はこれでおしまい、簡単ですね。

しかし、中古で送信ユニットを入手した方や、純正新品キーレスを購入された方は、これだけではキーレスは作動しません

次は、キーレス登録方法 です


電波タイプキーレスの登録方法

電波タイプ・キーレスの登録手順

ヒューズを抜く

運転席足元右奥のヒューズボックス内の ドアロック(15A)を抜きます。

フタの裏側に簡易工具が付属しますが、ラジオペンチなどの少し長めの工具があると簡単に引抜けます。

手動でドアロックしてみて、集中ドアロックが効かなくなっていればOK です。

ドアロックノブをアンロックにする

確認出来たら アンロック状態に戻しておきます
(紛らわしいですが画像はロック状態)

必ずキーは抜いておく

キーは必ず抜いておきましょう

当然と思われるかもしれませんが、新しいキーを登録する時は元々使用しているキーも使用します。

気づかず キーシリンダーにキーを差し込んだまま、登録作業を進めてしまうパターン がよくありまして(私は頻繁にやらかします)

これではいつまでたっても登録は完了しません。


登録手順のまとめ

電波タイプキーレス登録手順
  • ドアロックヒューズを抜く

  • 30秒ほど置いてヒューズを元に戻す

  • 15秒以内に全てのドアを閉め、新しく登録するキーレスのアンロックボタンを長押し(押しっぱなしに)する

  • 5秒ほど長押ししていると自動でロック・アンロックを繰り返し、登録モードに入る

  • 登録するキーレスのアンロックボタンを1秒以上押す

  • 再度ロック・アンロックを繰り返せば登録成功


登録作業のポイント

疑似的にドアが閉まっていることに

ヒューズを差し込んでから15秒以内という条件がありますので、ドアカーテシ・スイッチを手で押しこんで疑似的にドアが閉まっていることにすると素早く作業できます。

左手でカーテシ・スイッチを押し込んで、右手でキーレスのアンロックボタンを長押し

この方法が一番スムーズに作業できると思います。お試しあれ。

あとは正常に作動するか確認したら作業完了です。

お疲れさまでした。。。


最後にまとめ

キーレスエントリーの取替え&設定方法 のまとめです。

  • 初期~中期:赤外線式キーホルダータイプ

  • リミテッドモデル~後期:電波式キー一体タイプ

  • 条件付きだが、社外新品は格安でおすすめ

  • 購入前に ご近所でキー溝を掘ってくれる業者さんを探す(必ず!)

  • 電池サイズは CR1216

  • 新規で送信ユニットを入手した場合は キーレスの登録が必要

  • 登録には時間制限がある ので、事前に手順を確認しイメトレしておくと良い

  • 登録手順は記事内参照

以上になります。

注意点さえ押さえれば、比較的簡単な作業だと思います。キーレスエントリーをリフレッシュして快適なジーノライフを送りましょう!

それでは、楽しいジーノライフを!

ほなね~

ミラジーノ専門のオンラインショップ さくらワークス (shop-pro.jp)

【新商品】GINO-PINS! L700ジーノをモチーフにした、かわいいジーノピンズ | ジーノのトリセツ (sakura-works.org)

自動車保険は比較で安くなる!

タイトルとURLをコピーしました